お世話なっている先生

♪永井英晴先生
AUGでは1998年より指揮者としてお世話になっています。指揮のみならず音楽的に貴重なアドバイスをいただいています。
貴重な飲み仲間?でもあります!!


1977年京都産業大学グリークラブ卒団、コンクール躍進のマネジメントに活躍。
その後音楽事務所に勤め、多くの音楽家達に接し影響を受ける。
85年より合唱指揮活動を本格化、90年より岐阜大学コーラスクラブの常任に、
初の全国大会出場に導く。
在団50年にもなろう京都木曜会で吉村信良氏の薫陶を受け、現在は指揮者に。
他に敦賀市民合唱団指揮者、合唱団AUGと20年以上に亘る演奏活動を展開。
京都府合唱連盟理事、日本合唱指揮者協会会員。

♪矢守真弓先生
1995年からボイストレーナーとしてお世話になっています。1~2ヶ月に一度のペースで団員の声をみっちりみていただいています
第26回演奏会では「児童合唱と混声合唱のための合唱組曲「ウミガメの唄」(佐藤賢太郎作曲)で指揮をしていただきました。少年少女合唱団「星の子」の皆さんと ピアニスト原野智子先生と共に共演しました。

エリザベト音楽大学声楽科卒業。NHK洋楽オーディション合格。1995年イタリアにてベルカントアカデミア終了ディプロマ取得。イタリア・ペーザロ・スティフェリオ劇場オーディション合格。1996年飯塚シニア音楽コンクール声楽部門第2位入賞。ソリストとして活躍するとともに、現在穂積コールシュクレ(茨木市)、少年少女合唱団「星の子」、能登川コールシャンテ指揮者。混声合唱団京都木曜会ほか、各地の合唱団のヴォイストレーナーをつとめる。声楽を木川田温子、B・ペラガッティの各氏に、合唱指揮法を故吉村信良氏に師事。

♪矢吹直美先生
第26回演奏会にて「風になりたい」「サクラ色」など~J-pop今・昔~のピアノを演奏していただきました。
第27回演奏会にて 混声合唱組曲「遠くへ」(上田真樹作曲)のピアノを演奏していただきました。
第28回、29回、31回演奏会でもお世話になりました。

広島県生まれ。大阪府在住。大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。ピアノを武岡登志子、吉田順子、山本史郎、伴奏法を浅井道子の各氏に師事。アンサブルピニストとして、関西を中心に多数の合唱団ピアノ伴奏を務める。2007年プラハ、2008年ウィーンにて演奏。2009年インドネシア にて チャリティーコンサトツアーに参加、出演。同年夏、東日本大震災支援コンサートにてヴォーカルユニット「J&O(from サーカス )」と共演 。「一万人の第九 」など関西の音楽イベント の伴奏ピアニストとして活動。朝来音楽祭出演。近年は合唱講習会やワークショップなどのピアノアシスタントや、作曲家の新作初演のピアノを演奏する機会も多い。茨木市音楽芸術協会会員。大阪成蹊短期大学非常勤講師。関西耕友会ピアニスト 。


♪前田裕佳先生
第24回演奏会、混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」、第26回演奏会、混声合唱とピアノのための組曲「雨のあとには」(秋透作曲)、第27回演奏会混声合唱組曲「海の構図」(中田喜直作曲のピアノを演奏していただきました。
第28回演奏会では前田先生による編曲による「ビートルズ」、第29回演奏会では「サイモンとガーファンクル」第30回では「J-POPS集」を演奏しました。
第31回演奏会では松下耕「静かな雨の夜に」等を演奏していただきました。


神戸大学発達科学部音楽表現論卒業、同大学院修了。パリ・エコールノルマル音楽院(ピアノ科)ディプロム授与。東京藝術大学大学院博士後期課程修了、学術博士。演奏活動は多岐に渡り、第20回テグ国際現代音楽祭に招かれ自作曲を発表、2017年度フェニックスエボリューションシリーズに入選し「近現代フランスのエスキス•エスパス•エスプリ」開催、2021年度野村財団の助成事業として「スペクトル スペクタクル」開催 等。神戸大学混声合唱団エルデ、同グリークラブ、合唱団A U G等、合唱団との共演を意欲的に行う。ピアノを佐野彰子氏、Odile Delangle氏に、作曲を田村文生氏に、指揮法を斉田好男氏に師事。神戸大学、梅花女子大学、神戸市シルバーカレッジ各講師。


♪若林千春先生
第21回演奏会では若林千春の合唱七変化と銘打って先生の作品を演奏させていただきました。
第24回演奏会にて、AUG委嘱作品である「NEO江州音頭なう 2012ver.3.0」~声音による新近江八景~を先生の指揮で演奏しました。
第25回演奏会では 魔方陣・・・数迷宮(かぞえうたによる変容)~混声合唱と鳴り物ののために~を若林先生の指揮で演奏しました。

長野生まれ。みずがめ座、O型。東京藝術大学音楽学部 卒業 同大学院作曲課程 修了。作曲を、石桁真礼生・松村禎三・浦田健次郎・竹内邦光の各氏に師事。1996年 第65回 日本音楽コンクール作曲部門(管弦楽作品) 第一位・安田賞 受賞。2000年 第1回 東京文化会館舞台芸術作品募集 最優秀賞 受賞、東京混声合唱団定期演奏会にて作品が演奏。「若林千春 個展 Ⅰ」を開催2001年 “東京文化会館舞台芸術フェスティヴァル2000”にて「音詩劇『木・林・森』……あのうみでのできごと/月魄のデュオニュソス」世界初演。今までに10回の作品展を開催。現代音楽フェスティヴァル&セミナー「秋吉台の夏」200612013招聘講師。第1回洗足現代音楽作曲コンクール 第1位受賞。 『原響/ひもろぎ 若林千春作品集』をナミ・レコードよりリリース。作品は、東京フィルハーモニー・東京交響楽団・札幌交響楽団・東京少年少女合唱団・東京混声合唱団などにより国内で演奏されているほか「ジャパン・フェスティバル・インUK」をはじめ、イギリス、スペイン、ハンガリーなど世界各国においても演奏されている。現在 滋賀大学教育学部教授/京都市立芸術大学音楽学部講師。


♪小林千恵先生
第25回演奏会でブラームスの4つの四重唱曲のピアノを演奏していただきました。第30回演奏会ではKV339Vesperae solennes de confessore(証聖者の荘厳な晩課)」のピアノを演奏していただきました。

京都市立堀川高校音楽科(現・市立音楽高校)卒業。京都市立芸術大学音楽学部を卒業後、同大学院音楽研究科を修了。第5回吹田音楽コンクールピアノデュオ部門において最高位受賞。第3回かやぶき音楽堂ピアノデュオ連弾コンクールにおいて第3位受賞。 第10回京都芸術祭フレッシュコンサートに出演し、オーディエンス賞受賞。第8回京都フランス音楽アカデミーに参加し、オリヴィエ・ガルドン氏に師事。21回霧島国際音楽祭・講習会に参加し、練木繋夫氏に師事。優秀演奏賞および鹿児島銀行賞を受賞。青山音楽記念館バロックザールにおいてピアノデュオリサイタルを開催した他、いずみホールでの「100本の指の競演」など、多数の演奏会に、ソロ、デュオ室内楽、伴奏等で出演。田中美鈴、田隅靖子の各氏に師事。

♪奥村隆雄先生
第16回演奏会ではBach Jazz Chorus、第20回演奏会「混声合唱と打楽器のための みみをすます」で打楽器を演奏していただきました。

滋賀県立膳所高校から京都芸術大学卒業。京都市交響楽団元首席打楽器奏者。


♪神吉 正先生

第16回演奏会ではBach Jazz Chorusのウッドベース、第23回演奏会にはバッハのモテット第3番のコントラバスを演奏していただきました。


京都市交響楽団コントラバス奏者。華頂女子高校音楽家の講師。京都ラビッシュアンサンブルメンバー。


♪橋本 剛先生
第31回演奏会で橋本先生編曲の「映画音楽集」を演奏しました。